「想定外ゼロ」を目指し
ワンチームで先を読む。
いつか社会に役立つ
新商品を開発するのが夢です。

所属部署/開発・品質課 課長

K・Mさん

入社年/2010年 新卒
出身校/信州大学大学院 繊維学部
入社後、2年間、出荷管理部門で製造から出荷までの
一連の業務を理解

どのような仕事をしているのですか?

製品を分析し、データ化して
安定品質・安定供給を維持。
トラブル・クレーム対応は
改善向上のチャンスです!

開発・品質課では、毎日製造された生石灰・消石灰の製品分析(成分・粒度・流動性等)を行い、データにまとめ報告する仕事をしています。
日々データを見ながら、「ん?何かおかしいぞ」となった時には関係部署に情報を流し、適切な対応を促しトラブル回避につなげます。小さな異変に気付くことはとても大切で、職場の仲間同士はもちろん、課長として、現場のオペレーターや営業担当などとは頻繁にコミュニケーションをとり、何気ないつぶやきや、「お客さんがこんなこと言ってたよ」というようなことも情報収集しています。
残念ながら、製造過程で問題が発生したりお客様からクレームがあった場合は、分析結果などから迅速に原因究明し解決策を提案します。例え製品品質上問題はなく、お客様の想定外の使い方によるクレームだとしても、「お客様第一」で営業と連携し間違った使い方をされないように対策をとります。何事にも先を読み、当社において「想定外」はなくしたいと考えています。また、トラブルやクレームは、品質改善向上や商品開発のチャンスであると捉え、社内的にもお客様とも、信頼構築や技術やノウハウの構築につなげられるように、誠実に丁寧に対応しています。

スケジュールの一例

7:40
出社
8:00
朝礼・清掃
8:40
前日の出荷実績の集計
9:45
当日の出荷伝票の確認、入力
11:00
在庫量、生産量の確認
12:00
昼休み
12:40
出荷データ(車番、タンク指定など)の確認
14:00
工場出勤実績の管理
14:40
現在進行中の試験等のまとめ
(六価クロム、新規燃料、高反応消石灰など)
16:00
夜間、明日の出荷の確認
17:20
退勤

職場の雰囲気はいかがですか?

風通し良い!何でも言える!
チャレンジできる!
一緒に苦労を乗り越え、
喜び合える仲間がいます。

何でも話し合えるしアイデアを出し合い協力しあえる良い関係性で、クレーム対応に悩んだり落ち込むこともありますが、問題解決した時は皆で喜び合って、また士気が高まり絆も深まりますね。
今はたまたま男性3人、少数精鋭の職場です(笑)が、もう少し人数を増やして商品開発にも力を注ぎたいですね。実験したり分析して何かを見つけ出す仕事は、性別関係なくできますし、私のように理系人間はもちろん、そうでなくても楽しく、達成感や充実感を味わえると思います。
課長として、失敗を恐れず「何でも言える!チャレンジできる!」ように、有給休暇取得や残業の有無で不満や不自由のないよう、より気持ちよく意欲的に仕事ができる環境を整えるよう、これからも努めていきたいと思っています。

入社を決めたわけは?

社会基盤を支えている石灰業界で
「ぜひ、当社に来てほしい」の期待に応えたい。

私の時代は就職氷河期で、多くの学生が苦労していました。
大学は長野県でしたので、近隣県の素材の製造会社に絞ってネット検索をしていました。偶然マルアイ石灰のHPに辿り着き、「石灰は唯一自国で100%供給できる資源」というフレーズに興味を抱いたんです。それまで石灰に全く興味はありませんでしたが、鉄鋼業を中心に食品、建築、土壌改良など、幅広いジャンルで必要とされ社会基盤を支えている素材であることを知って魅力を感じ、この業界で仕事をしたいと思ったんです。
決め手は、面談時の会社の印象がよく、特に人事部長がとても誠実な方で、最初の面談ですぐに「ぜひ、当社にきてほしい」と言ってくださったことが大きかったです。本当に嬉しかったですね。その後、別の会社からも声をかけられましたが、最初に私を必要だと言ってくれたご縁に感謝し、またその期待に応えたい!と、迷いなく決めました。

MESSAGE

学生時代の失敗も苦労も貴重な経験。
年齢や経歴問わず、
成長意欲と人間力がものをいう。

学生時代には、たくさんの人と関わり、失敗や苦労も含めていろんな経験をしてもらいたいですね。机上の知識よりも、そうした人間力が試され生かせる会社です。
私は36歳で課長になりましたが、若くして管理職になる人はたくさんいます。チャレンジする人を応援し自己啓発も積極的な社風で、年齢や入社年数に関係なく、やる気があれば責任のある仕事をさせてもらえます。資格取得には金銭的な補助があり、私も昨年、国家資格・エネルギー管理士を取得しました。現在、直接仕事に生かせませんが、新しい知識、思考や手法を学べました。
社長は先見の明があり新たな事業の立ち上げにも積極的ですので、いつかこれまでの経験や知識、チーム力をフル活用して新商品を開発したいですね。会社や仲間、社会に役立つものができれば本望です!

トップに戻る